[たまのおねだり]ごはんのお共にはやっぱり「ふりかけ」が一番!

七つ猫達もそれは同様で、朝食に夕食に、と
ご飯の催促の時には余念がありません。
たびも器の周りをとっちらかしてガツガツと食べております(笑)

さて、そんな朝食、夕食の中でも特に
「朝食」に関しては、以前
「毎日のご飯がにぎやかそうだね!」
でも書きましたが、ドライフードの上に「ふりかけ」をかけてあげております。
毎日ではないのですが、やはりドライフードだけでは
「秋」・・・ではなく「飽き」がくるようで、やっぱり
「ふりかけ」はスパイスとして必須だったりします。
そして、今回いつもお世話になっている「たまのおねだり」で、人気のふりかけ2種類を購入してみました!
[たまのおねだり]はこちら↓

イワシの花削り
やはり魚系のふりかけは、彼らも大好きです。
今回購入したのは、「イワシ」。

見た目は鰹の削り節と同じようです。
細かい”かす”もあって、ふりかけにはちょうどいいですね。
ジッパー付きの封を開けると、漂ってくる香りはまるで
「鰹節」
そのものです。

「かたくちいわし」と「うるめいわし」の2種類が入ったこのふりかけはおやつとしてあげても猫たちは喜ぶと思いますね。

実際に、ご飯の上にふりかけるとこんな感じになります。

いわしはそれぞれ頭が取れていますし、鰹節と同じように柔らかな食感です。
やはり、これがドライフードの上に乗るだけで食欲が倍増するようですね(笑)

[たまのおねだり]イワシの花削りはこちら↓

鶏節花削り

同じくふりかけなのですが、こちらは珍しい
「鶏節」。
鶏肉を削り節にしているんですが、匂いを嗅いでみると
まさしく「鰹節」です。
大きな削り節ですが、その持った感触は柔らかく、
食べごたえのありそうな削り節になっています。

(一枚一枚は結構大きめです)

ドライフードの上に乗せるとこんな感じです。
存在感のある大きさ。
さすがに元は鶏ですね(笑)

ん~~、、、何だろうこの美味しそうな匂い。。。
蕎麦だれとか、これで”だし”が取れるんじゃなかろうか・・・
というぐらい、いい匂いがするんです。

七つ分でも、こんな感じ。
一つ一つが大きめなので、少し入れてあげるだけで、ドライフードを埋める様にはなりますね。

やはり、旨いとこ食いですか(笑)
皆さん、鶏節は先に食べきっているようですね。
[たまのおねだり]鶏節花削りはこちら↓
